なんだか夢だったのか現実だったのか未だにあやふやな先週の今日。
東京に行ってきました。
目的は

そうです、シネマート六本木にて開催されていた「香港電影天堂Special」にて、
スクリーン師父!!!と出会うこと!!
そのためだけに行ってきました、お江戸まで!!!
だってだって、こんなこともう一生ないかもしれないじゃないですか!?
上京を決めた日から、映画館で流れる「男子當自強」のイントロを想像しただけで
すでに目から先●り汁出まくり。
当初はひとりでふらりと上京して映画見て帰ってこよう~と思ってたんですが、
図らずもある連杰迷の方からお誘いを頂き、他にもたくさんの先輩連杰迷の方とお会いして、
短い時間ですが貴重なお話をたくさん聞けて、めっちゃくちゃ有意義な時間を過ごすことができました~♪
当日お会いした皆様、ありがとうございました~!!
いやしかしシネマート六本木、本当に中華電影パラダイスでした!
グッズとかは買えなかったけど、それでなくともたくさんの戦利品をGET!!!!
続きに置いておきますね~★
まずはこれです!!!
少林寺~海洋天堂まで網羅した李連杰パネル!

昔の映画ポスター、写真じゃなくて絵なのが凄い~!!
その隣には、『葉問』シリーズで日本でも遂にブレイク!!
『処刑剣(原題:錦衣衛)』が公開中のド兄さんギャラリーが~♪

そして、売店で特別販売中の「香港セット」のおまけでもらえたのがこちら


うふふ~~~ターカンぼっちゃま(*´ω`*)えっと、「天堂」つながりなのかな???
他にも彦祖や張震などなどの『天堂口』メンバーの中から選ぶことができます★
実を言うと、、、Falの目の前で「香港セット」が売り切れたんですが、
売店のお姉さんに「この写真が欲しいんです・・・(うるうる)」とお願いすると、
「何か買って頂けたらいいですよ」と快く下さったのです!
シネマートのお姉さん、ええ人すぎ!!!
夜行バスを降りてからシネマートに行くまで時間があったので、
午前休をとってくれた東京のお友達と有楽町でお茶したあと、シネスイッチ銀座に行ってきました★
もちろん目的は『海洋天堂』の前売り&特典のウミガメクリアファイル!!

きれいでしょ~~~☆
わたし、亀井さんのファンというだけで亀グッズを見るとつい買ってしまうのですが、
このクリアファイルは連杰と亀ちゃん両方と繋がってる気がしてなんだかお得感を感じます。
他にも映画ポスターやチラシなど色々写メったり持って帰ったりあれこれ忙しく、
とにかく本当に天に登ったような1日でした。
で、肝心の映画のほうですが・・・・
やっぱり、『天地黎明』のオープニングの辮髪軍団演舞シーンでもうウルウルウルウル・・・・
の前に映画館で聞くゴールデンハーベストの
「だん!どん!だん!どん!ぱ ぱ ぱ ぱ~~ ちゃらららららら~ん」
の音楽でもうテンション最高潮でした、はい。
そして、スクリーンで見る師父はやっぱり壮絶に美しく強かった・・・・
☆天照さんちより拝借☆もう、大、大、大、大満足ですっ!!!
ちょっと無理して来てよかったっ!!
デジタル上映だったので、映像的にどうなんだろう、という部分もあったんだと思いますが、
私にゃ無問題でした・・・。きれいだったし、いいかなって。
改めて大画面で見ると色々な発見がありましたよ。
すぐに書き留めないもんだから、もうずいぶん忘れてしまったけど^^;
一番印象に残っているのは、『天地黎明』の熊ちゃんこと熊欣欣さんかな?
デジタルリマスター大画面で、熊ちゃんのお顔がいちいちはっきり確認できました(笑)
(※『天地黎明』では連杰が撮影中に怪我をしたため、ダブルの熊ちゃんがかなりの割合で大活躍しております。)
今回はワンチャイしか見られませんでしたが、またこういう企画があれば是非もっと色々見たい!
うぅ~~、スクリーン数が違うから難しいのは承知ですが、大阪でも東京ぐらいみっちりやって下さい~><。
(今回の企画はシネマート心斎橋でも開催するものの、夜のみ…)
でも今回のイベントで香港電影迷の存在感もちょっとは見せつけられたのかな?
今年は中華圏の映画が続々公開されるし、
この勢いでもっともっと韓国以外のアジア映画も人気が出て欲しいッス!!ふんふん!(鼻息)
- 2011/06/07(火) 22:45:07|
- 李連杰(Jet Li)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2|
東京へいらしていたんですね。
お仕事がお忙しいようなので、なかなかお休みも取れないでしょうが……
ぜひ一度Falさんとはお会いしたいです!!
私の大好きなターカンぼっちゃまの……これはブロマイド(古っ)ですか?
いやん、可愛らしい!!
Falさんの香港映画に対する愛情がひしひしと伝わってきて、私のような
ハンパ者は恥ずかしくなります。
- 2011/06/07(火) 23:09:31 |
- URL |
- みつみし #-
- [ 編集]
>みつむしさん
はい、また改めて藍宇ひーはー方面で上京したいです!
今回みたいなトンボ帰りになるでしょうが、ぜひ!
これはいわゆるブロマイドというやつですね(笑)
まさかこんな戦利品がGETできるなんて思ってなかったので、
ひとりで大喜びでした。(連杰迷の皆様方はあまり姫のことをご存知なかったようで…)
いや、私も香港映画好きというわけではないのですよ。
実を言うと連杰出演作以外は本当に数えるほどしか見ていないかも・・・
意識してたわけではないのですが、気づくと普通話の映画を好んで見てきてました。
最近になってその偏りに気付き、せめて香港映画黄金時代の名作たちは
絶対に見ておかなければならないな、と思っています。
が、「見たいリスト」ばかり溜まるばかりでなかなか進まないんですけどね^^;
- 2011/06/08(水) 21:19:10 |
- URL |
- Fal #-
- [ 編集]