なんだか夢だったのか現実だったのか未だにあやふやな先週の今日。
東京に行ってきました。
目的は

そうです、シネマート六本木にて開催されていた「香港電影天堂Special」にて、
スクリーン師父!!!と出会うこと!!
そのためだけに行ってきました、お江戸まで!!!
だってだって、こんなこともう一生ないかもしれないじゃないですか!?
上京を決めた日から、映画館で流れる「男子當自強」のイントロを想像しただけで
すでに目から先●り汁出まくり。
当初はひとりでふらりと上京して映画見て帰ってこよう~と思ってたんですが、
図らずもある連杰迷の方からお誘いを頂き、他にもたくさんの先輩連杰迷の方とお会いして、
短い時間ですが貴重なお話をたくさん聞けて、めっちゃくちゃ有意義な時間を過ごすことができました~♪
当日お会いした皆様、ありがとうございました~!!
いやしかしシネマート六本木、本当に中華電影パラダイスでした!
グッズとかは買えなかったけど、それでなくともたくさんの戦利品をGET!!!!
続きに置いておきますね~★
スポンサーサイト
* Read More
- 2011/06/07(火) 22:45:07|
- 李連杰(Jet Li)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2|
このブログにちょこっと目を通してくださった方にはお分かりかと思いますが、
わたくしけっこうあれです、あっちこっち節操のない奴なんです(照)
まぁブログの説明に「ひと目を憚らず萌える」って書いてありますしね( ̄●● ̄)フンッ ←開き直り
でもね何度も言うけどこのひとだけは特別なんです。
私の中で、ただの萌え対象じゃなく、人生の師匠というか、迷ったときに導いてくれる人というか、
とにかく「俳優」とか「明星」そういう域で語れないお方。
そんな彼の言葉をいつもそばに置いておきたい。という、例によって突発的な私の思いつきに、先輩連杰迷のみなさまが賛同して下さり、
で・・・・・・できちゃいました!!(照)
もう
誰の子か・・・いや誰のことかおわかりですよね~。ということで、
http://twitter.com/wordsofjet ←コレです!
botの発言内容の「歩く李連杰Wiki」(命名・Fal)な
鯵子お姉様から頂きました。
私が作ったのであればネット記事の中から抜粋しただけのようなものになっていたでしょうが、
長年にわたり、中文記事や動画を自ら訳しておられるあぢこさんのご協力を得ることができ、
めっちゃくちゃ良いものができましたー!!!!
いやぁ、ひよっこ迷の私には初見の言葉や未知の事実がたくさんあり…
改めて連杰への尊敬の念が深まりました。
貧しかった幼少時代から現在に至るまで、決して平坦でなかった彼の人生…
一見何の変哲もなさそうな言葉が、重いです。
連杰迷でなくとも、できるだけたくさんのひとに彼の言葉が届いて欲しいな。
- 2011/05/26(木) 22:34:27|
- 李連杰(Jet Li)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2|
1963年4月26日生まれ。48歳。

今年は個人的なお誕生日プレゼントを作る時間がありませんでしたが、
例年どおり
天照庵の皆様が素敵過ぎる動画を作って下さいましたので、
今年も貼らせていただきますね^^
Happy Birthday Jet Li Movie in 2011連杰迷の皆さんの愛に溢れた、心温まるメッセージが入った動画です。
そして今年は、
JETフォーラムで皆さんが作ってくださったもう1つの動画があります★
2011年 JETFORUM 連杰お誕生日動画こちらも皆さんの気持ちが詰まった、素敵な画像とメッセージのスライドショーです\(^o^)/
この動画は、連杰のオフィシャルフォーラムに投稿してくださるんだそうです♪
ひょっとしたら連杰本人の目に留まるかも・・・!!!!
う・・・私の画像、10分やそこらで作ったやつやけど、いいかなー^^;(たぶんどれかは一目でわかるw
このブログでも何度か触れたかもしれませんが、私が今こうして多忙で充実した日々を送れているのは、
3年前、連杰との出会いがあったからと言っても過言ではありません。
もし連杰と出会ってなかったら、今何してるんだろう・・・。考えただけで恐ろしい。
あれから色んなひとに浮気し放題だけど、(←)
連杰に対する想いはただの好きじゃなくて、尊敬や感謝や、色んなものが混じってて、すごく複雑。
典型的「熱しやすく冷めやすい人間」のわたしですが、
連杰だけはきっとずっと特別な存在であり続けると思う。
簡単だけど、2011年、あなたの48歳のお誕生日に想うことを綴ってみました。
改めて、お誕生日おめでとう。うまれてきてくれてありがとう。
- 2011/04/26(火) 22:57:00|
- 李連杰(Jet Li)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0|
『海洋天堂』公式サイトにて、ブログパーツが公開されました。
早速うちのブログにもぺたり。
素敵なデザインですよね~。
えっ、どこにあるのかって??えっと、ページの右下です、はい。(このブログのデザインはかなり自分好みに作りこんだので概ね気に入ってるのですが、
バナーとかブログパーツが目立つところに貼れないのだけが玉に瑕。
1カラムのブログも好きなんですが、引越し先のブログはオーソドックスな2カラムにしようと思っております。)
(当初は近いうちにできると思っていたブログのお引越しが思いの外長引いている罠・・・(´Д`) )実はこのブログパーツ、ブログで度々『海洋天堂』のことを取り上げていらっしゃり、
ツイッターでもリツイートでよく(一方的に)お目にかかっていた
マサキングさんが制作されたそうです。
ご自身も広汎性発達障害のお子さんを持つ父親である
マサキングさんのレビュー、
とても興味深く読ませていただき、たくさん考えさせられ、この映画の素晴らしさを再確認しました。
長い間自閉症関連のボランティアをされてきた薛曉路監督だからこそ描けるリアル、
細かな描写がたくさん散りばめられているんだなぁと。
私の職場でも自閉症を始めとした様々な発達障害を持つ子供たちのセラピーを行っています。
私は直接関わっているわけではありませんが、
自閉症の子でも発話があって普通にコミュニケーションが取れる子とは色々お喋りしています。
(ジャッキー・チェン&80~90年代の香港アクション映画大好きな
高校生の自閉症の男の子が、唯一リアルで華流話ができる子だったりしますw)『海洋天堂』を見ることで、彼らのことや、彼らの周りの人々のことが
もう少し理解できるようになるといいなぁと密かに願っています。
もちろん、職場で関わっている人達にもこの映画を宣伝していきたいと思います!!
本当に色んな人に見てもらいたい『海洋天堂』、2011年夏より全国順次ロードショーです。
- 2011/04/22(金) 22:06:28|
- 李連杰(Jet Li)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2|
- Tag:海洋天堂
仕事も家庭も色々あって何かと忙しかった年末、
しょぼくれていたFalの元に
大大大ニュースが飛び込んできたのですよ~!
もう皆さんご存知かとは思いますが。
クレスト・インターナショナルさんのBBSにて、
2011年夏にシネスイッチ銀座ほかにて全国順次公開される旨が発表されました。
『ジェット・リーの海洋天堂を日本で見たい!』プロジェクトの始まりは、
連杰迷になった当初からお世話になっているファンサイトの
こちらのフォーラムでした。
すべてがここから始まったのだと思うと、感慨深いです。
てか私ったら、発起人しゅうさんの次にちゃっかり「2げと」してるやありませんか…
当初は『ハチドリのしずく』だったプロジェクト名が、
ジェイの『言えない秘密を日本で見たい!』ブログさんにならって今の名称になり、
ブログができ、
Twitterアカウントができ、バナーができファビコンができ、
連杰迷だけでなく杰倫迷の皆様や、その他の中華影迷の皆様、
そして発達障害関係の活動をされている方々などにどんどん広がり、
A社さんに嘆願書を提出した8月末の時点で集まった賛同メッセージの総数は、
400件以上になりました。
(現在は500件以上に増えています。)中華圏の映画の公開に多くを望めない昨今、『スプリング・フィーバー』の件もあったし、
ひとりで色々考えていると、自分の非力さに情けなくなることもありました。
でもこうして「ふつうのひと」ひとりひとりの力がたくさん合わさって、
こんなにも早く願いを叶えることができました。
なんてすばらしい!
プロジェクトの発起人であり、リーダーを努めて下さったしゅうさん、
プロジェクトに少しでも関わったすべての人々、
そしてわたし!!! (←)
みんな本当に本当に頑張りました!!凄いです!!最高です!!
プロジェクトはこれで終わったわけではありません。
できるだけ多くの映画館で上映されるよう、まずは都市部での動員を増やすべく、
これからも皆さんと一緒に、頑張っていきたいと思いまする♪
- 2011/01/02(日) 21:41:51|
- 李連杰(Jet Li)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0|
- Tag:ジェット・リー海洋天堂
|
HOME |
previous≫